10分程度だったので、仕事の昼休憩中に行ってきた
保育士さんに言われたこと
・笑顔がステキ
・午前中良く泣く(朝ごはん足りずお腹空いているのかもしれない)
・広いところが好き(うちのアパート内では手狭なのか、最近は良く外に行きたがってた)
・立って食べる(家ではいつも立って食べる&テーブルに上りたがる)
・娘は1歳だけど月齢が少ないから0歳児と一緒の教室なので、ちょっと退屈してるかもしれない
改善
・午前中良く泣く(朝ごはん足りずお腹空いているのかもしれない)
娘の機嫌や、把握してない好き嫌いで食べる量はかなり変わるから、現在、娘がどれくらい食べることができるのか、よく分かってない いろんなものをたくさん食べさせるようにして、満腹に持っていく
・広いところが好き(うちのアパート内では手狭なのか、最近は良く外に行きたがってた)
娘を外に積極的に出す 出たがっていたら付き合う(かなり疲れる)
・立って食べる(家ではいつも立って食べる&テーブルに上りたがる)
娘はお義母さんの買ってくれた幼児用イス自体は気に入ってるから、ちゃんと座らせて食べさせる
・娘は1歳だけど月齢が少ないから0歳児と一緒の教室なので、ちょっと退屈してるかもしれない
もう少ししたら一歳児クラスに移してもらえるらしい
おわりに
保育士さんに言われたことを色々改善してみて、いっぱい食べさせて、外にも積極的に行かせると娘の機嫌も良いし、寝つきも良くなって育児の負担が少し減ったといういい効果があった
あと保育園での娘の様子を知るっていうのは、親として楽しみな事なんだなー だれだれ君と仲が良いとか、このお遊戯が好きとかを聞くと顔がにやけてしまう
そんな感じです